人に喜んでもらえることが嬉しい

なんとなく思いを持って働いているつもりですが、うまくいかないことも多い。 伝えたいことが伝わらないことも多い。  でも思いが共有できたときや、話せてよかったと共感できたときに喜びを感じる。 最近、パートナーがレーズンバターの試作を重ね、それをわたしの周りの人たちに食べてもらう。 そうするとみんなおいしい、おいしいと喜んでくれる。 お金になるわけじゃないけど、その喜んでもらえる姿を見れるのが作り手に […]

スローライフを楽しみたい

あくまでも願望ですが。 ココロのことを考えたときに、ゆるくあることって人には必要な時間。 できない自分をゆるしてみたり 何もしない自分を受け止めてみたり サボった自分もゆるしてみたり そんな時間があるから、ゴリゴリと頑張れる。 ですがですが、こと、“あつもり“においてはひたすら労働する日々。 始めて、たった3週間足らずで、第一ゴールのとたけけさんがやってきて。 金の斧までつくれるようになったり。 […]

レーズンバターの作り方研究〜レーズンとバターの組み合わせを試す〜

レーズンバターを何度か作っていますが、今回はレーズンとバターとチーズを“ええもの“にして、2作ってみました。 ▲今回試したもの 以下の2種類を作ってみました。 〈パターン1〉右 ワインのお店で買ったレーズンとチーズとカルピスバター 〈パターン2〉左 大丸の中にあったお店で買ったレーズンとフィラデルフィアのチーズとカルピスバター 崩れやすさとか、色とか味とか全て違いました。 好みもあるかと思いますが […]

英語を自分の言葉にする

英語を学び続けて思うことは、英語を話すためには英語を自分の言葉にしていくことだと思う。 私自身は英語にはほとんど困らない程度話せます。 ここまでくるのに時間がかかったんですが、話すために役立ったことが、自分の言葉で話せるようにするということです。 つまりは、言いたいことを日本語から英語に変換する力をつけて実際に話してみるということです。 教科書や本にある英語は確かに英語だし、正しい英語だと思うんで […]

学びは選択の練習

学びへの考え方って人それぞれあると思っているんですが、私がずっと思っているのが、学びは楽しい!ということと、学びは選択の練習であるということ。 うまくいかなくても問題にチャレンジしてみる とか、 わからないところはどこなんだろうかと模索してみる とか、 できることも大切だけど、できるようになるために何をするかを自分で選択する練習をする絶好の機会なのだと思うのです。 だから無理して近道しなくてもいい […]

少し負荷をかける努力

去年8月末から始めたジムには通い続けています。 ジムに行って痩せたわけではありません。 頑張れてたときはじわじわ痩せていましたが、今は週2か週3であんまりです。 しかも問題は私がサボろうとすることです。笑 もともと、走るのは嫌いじゃないけどらそんなに運動とか、鍛えることってそんなに好きじゃないので、そんな一生懸命ではないんです。 ゆっくり歩いたり、腹筋もそれっぽくことはしてますが、いまいち筋肉がわ […]

褒められて喜ぶ

自分のことはまだまだできないことも多くて、凹むことも多い。 ある程度のことはできても、上には上がいるし、浅く広くタイプなので、なかなか突き抜けられない。 だけど、ある人からあなたはなんでも出来る、“特別な人“やから。 とさらっと言われて、そっかーと、じわじわと喜びがやってきた。 自分自分っていばるのは違うし、ここで満足するのも違う。 だけど、自分という存在や自分ができていることはもっともっと褒めて […]

自分の強みは周りの人からも見つけてもらう

昔は強みなんてないって思っていたけれど、今は自分の強みを強みとして認められるようになった。 強みはまずは自分で見つけることをして、自分への強みを考える習慣をつける。 その上で、他の人からみた自分の強みを教えてもらう。 昔の私なら、強みを教えてもらっても いやいや、、、そんなたいしたことないっす。 と受け止めることができなかったけど、強みを見つけて受け止める習慣があると、強みを見つけてもらえることが […]

してもらったことは返したくなる

私は両親からたくさんの愛情をもらったと今でも感じています。 ちょっと反抗したくなる時も未だにあるけれど、それでも愛情深き人たちの元にいるんだなと感じています。 その愛情の一つとして、誕生日の祝い方があります。 私は当たり前だと思っていたけれど、みんなに驚かれる我が家の習慣。 それが、毎回誕生日ケーキを家で作ってお祝いすることです。 中学生くらいになるとめんどくさくなったりもしたんですが、必ず誕生日 […]

優しすぎると相手が伸びない

優しさというのは、相手を喜ばせるものでもある一方で、人の力を伸ばさないことがよくある。 だから、私はわざとできないふりをしたり、サボっているふりをして、相手にやってもらう時間を意図的につくる どうしてそんなことを思ったかというと、“あつもり“をしていて、パートナーが“私のために“といろんな手筈を整えてくれたんです。 だけど、“あつもり“では、その人自身がしっかりと労働をしないと、経験値としてのマイ […]