ポジティブにあきらめたとしても、やりたいことはどんなことがあってもあきらめない
レジリエンスを学んで、ハッとさせられるのが、ネガティブな“あきらめ“という感情。 気づかないうちに、私自身もどうせできないし。ってあきらめていたことが結構多かったんです。 この感情に気づいたときに、二つの選択肢があります。 それは、あきらめるかあきらめないか。 当たり前なんですけど。 なぜか書いたかというと、やりたいことはあきらめちゃダメって思ったからです。 (まぁ、自分にいってるんですけど。) […]
レジリエンスを学んで、ハッとさせられるのが、ネガティブな“あきらめ“という感情。 気づかないうちに、私自身もどうせできないし。ってあきらめていたことが結構多かったんです。 この感情に気づいたときに、二つの選択肢があります。 それは、あきらめるかあきらめないか。 当たり前なんですけど。 なぜか書いたかというと、やりたいことはあきらめちゃダメって思ったからです。 (まぁ、自分にいってるんですけど。) […]
やっぱり学びたいなと思って、学んでいます。 最近また行き詰まっている。 ある意味ピンチだからチャンスしかない!! レジリエンス力を生かすときなんですけど、生かすためにも、自分のココロを感じ、どうしたいかを考えて行動する。 そのためにわたしはさらに学ぶことを決意しました。 最近の学びは、人を想うということ。 これまでは、このブログも然り、自分のためにやってきました。 それは、自分自身が満たされるため […]
最近、ポジティブな気持ちがある一方でモヤモヤもある。 いつも同じようなことをしていれば、課題ってなかなか出てこないけれど、新しいことを始めるときはいっぱい出てくる。 今まさにそんな状態。 で、何も進まない!!笑 時間はあるはずなのに、うまく進まないんですね。 次から次へと課題が出てくる。 どちらかというと気持ちの問題。 モヤモヤするけど、これはいいことだ。 レジリエンス力を発揮していきます。 まだ […]
自殺のニュース、辛いですね。 私も、会った2日後に友人が自ら命を経ち、本当に辛かった。 だいぶ時間が経ったけど、未だに何か事故だったんじゃないか、嘘じゃないかと思ってるくらい。 今は、その時の辛い気持ちを感じないようにしてる。 そのココロが辛い人の気持ちって、それぞれ違うから、誰も気持ちを理解はできないかもしれないけど、どうやったら寄り添えただろうって、どうやったら救ってあげただろうって、しばらく […]
ありがたいことに、書くことを続けてきて、とても褒めていただくことが多くなってきました。 “文章力あるね“ “わかりやすいね“ “読みやすい“ などなど、始めた当初も、そして、最近はさらに言っていただけるようになりました。 さらにありがたいことに、また別の機会でも、資料がわかりやすい。 “この資料ならイメージも湧きやすい!“ と言ってもらえた理する機会が多く、まさにこれは強みなんだ!とじわじわと自信 […]
自分をたくさん感じていると、たくさんの気づきがあります。 ふと、先日も『ないものに目がいく』自分を感じました。 よく心理学でも 綺麗な⚪︎とCのような丸だと、どうしても、Cの空いてる部分に目がいきがち。 これは人間の特性でもあります。 なんとかして埋めようとしたり、できていないことを責めたりしがちです。 無意識のうちに、ないことを見てしまったりします。 この知識を知っていてもなお、私 […]
ここ数日、なかなかブログへの意欲が湧きません。 これは書きたくないのではなく、“ブログを書く“から、“ブログで発信する“意識への変化だと感じています。 この数ヶ月の目標は、“ブログの質を高める“でした。 もっと高めていきますが、一年前の私と比べても、じわじわと書く質は、高まっていると感じています。 そして、ここに来て“ブログを書く“ことへ変化が来ています。 このためにブログをやってきたんですけど、 […]
先週、今週と旅をしました。 先週は、山梨県にある白州蒸溜所へ。 今週は岡山県瀬戸内市の牛窓のホテルリマー二。 白州蒸溜所では、空気が本当にきれいで、体がとっても喜んでいて、ホテルリマー二では、私が大好きなエーゲ海の景色でぼーっとしました。 旅でこんなにゆっくりしたのは初めてでした。 こんなにもココロが踊るところに行けるなんて本当に幸せでした。 ここが私にとっては、パワースポットこなーとかんじました […]
今日は本当に怖いくらい、エンジェルナンバーを見ました。 最近意識してみてるんですが、今日は異様なくらいみました。 特に何も考えず、運転していたら、ふとゾロ目のエンジェルナンバー、9999。 最近、近所の車も9999 だしなーとか思ってふと別の車を見たら、777。 思わず、『こわっ』と言ってしまいました。 なんかあるのかなーと思って、少し走ったらまた、8888 の車を発見。えっ!!って感じでした。 […]