小さく褒める[日々の学び]2020.10.31
自分のことを褒めるってなかなか慣れない。 昔はそうだった。 でも、本当にしんどかったときはすごく小さかなことを褒めるようにしました。 今日の学び 自分を褒めることって最初は難しい。 わたしも自分で自分を褒めるのが苦手でした。 その時になにをしたかと考えた時に、当たり前のことをした自分を褒めたのです。 食器洗いした自分、頑張った! 仕事に行けた、頑張った! 片付け一つした、頑張った! それを書いて褒 […]
自分のことを褒めるってなかなか慣れない。 昔はそうだった。 でも、本当にしんどかったときはすごく小さかなことを褒めるようにしました。 今日の学び 自分を褒めることって最初は難しい。 わたしも自分で自分を褒めるのが苦手でした。 その時になにをしたかと考えた時に、当たり前のことをした自分を褒めたのです。 食器洗いした自分、頑張った! 仕事に行けた、頑張った! 片付け一つした、頑張った! それを書いて褒 […]
過去に過呼吸になったことがあります。 その経験に本当に感謝しているのです。 体の異常が出てこなかったら、もっとひどい状態になっていたかもしれません。 今日の学び もし、あの時過呼吸になっていなかったら。。。 と思うと本当に怖いのです。 私はあの時過呼吸になって、数年間呼吸ができなくて、普通のスピードで歩けなくて、思うように体が動かなくて辛い記憶でもあります。 そのおかげで、パートナーが同じスピード […]
昔は気づかぬ間に思い込みの中に飲まれていました。 大きなことは、自分はできない人間だということ。 それは自分で自分の首をしめていました。 今日の学び 私が決めることはダメだいう思い込みが強くありました。 昔は歌手になりたかったんです。笑 でも、あなたは音楽の道に進まない方がいいと言われたり、吹奏楽でさえ、大変だからやめた方がいい。 とか言われた経験が自分の中に染み込んでお手、自分の選択はダメだと思 […]
遊びながら学ぶのが最高に楽しい学びだと思っています。 子どもたちって、いいことも悪いこともよーくわかってる。 だからこそ、“食べ物で遊ぶ“という“悪いこと“をさせたりしています。 今日の学び 割り算嫌い〜という小3 よくわかってるな〜と思うのが、謎な交換条件をつかって、私に宿題を見ろという。 賢いよな〜って私は思います。 なんとかして宿題ができるように考えてるなんてかわいいですよね。 でも基本的に […]
最近、私の中では結構動いている。 目の前にあることにチャレンジするために。 家に帰ってからもかなりの時間をパソコンと対峙する。 ふと自分にとって大切なことを忘れていないだろう?って思うときがある。 今日の学び 去年くらいからお金持ちになりたいが口癖だった。 その割にお金を儲けようとしない自分もいます。 でも、なんとかしてかっこいいお金持ちになりたいと、そんな自分と闘いながら、パソコンに向かう。 私 […]
わたしはマニュアル的な対応が好きではないんです。 もちろんルールはあった方がいいけれど、それだけの対応ってなんとなく悲しい。 その人がどんな人かを想像して思いがある人に対応したい。 今日の学び 自分が仕事をするときに大切にしたいのが、“わたし“という人。 そして、お客様がどんな人かを想像しながら。より良い対応ができること。 完璧な人はいないからこそ、想像して、思いやりの心で対応したい。 想像力=思 […]
自分でいうのもなんですが、比較的子どもたちに人気です。 自然と横に座り出したり、遊んで遊んでと言われたり。 今日も初めて会った1歳半の少年に大人気でした。 今日の学び もちろん、人なので合う合わないはもちろんあるのですが、高い確率で私と遊んでくれます。 何人もの人に子どもに好かれるねと言われます。 私は、先生でもないし、子どもたちと直接関わる仕事をしていたわけではありません。 でもそう言われるのは […]
昨日今日で、zoomオンライン4本がんばりました。 みんな褒めて。と言いつつも自分で自分を褒めることを改めてしたいと思います。 新たなチャレンジをしつつ、でも全てがうまくいくわけでもなく、でもチャレンジできているのは、改善主義を意識でき始めたからです。 今日の学び このブログを続けられているきっかけも、言葉は違えど改善主義という考え方のおかげ。 オンライン4本のうち、3本は自分から発信するもの、1 […]
私はよく褒め上手と言われます。 親には嘘くさいと言われます。 でも本音なのです。それは、言葉を変えているだけ。 今日の学び たとえば、うるさいと言う子がいたとして、うるさい!と言うのか、元気がいいのね! と言う。 落ち着きがない子には、好奇心旺盛だね。と言う。 ちょっと見方を変えた表現を変えてみる。 もちろん、言う場面も考えるけど、楽しく遊んでいる時にはボジティブな言い方にしたい。 子どもたちだけ […]
人と関わる時に、意見の相違は必ずある。 どうしても納得できない時もあるし、許せない時もある。 だけど、大切なのは、話し合い、折り合いを付けようとしたかどうか。 今日の学び なかなか本音で語り合うことって簡単ではない。 感情的になって、一方的に思わず強く言ってしまうこともあるし,陰口をいうこともある。 あるお話を聞いていた時に、まさにそうだなと思ったのが、 『物事は0か100かではない』 どちらかが […]