プログラミングで遊ぶ その3〜スプライトを動かす〜
Sくんとのプログラミングで遊ぶ第三弾!なかなかうまく書けず、たまっていた記事の一つです。。。 これまでのプログラミングの記事(その1,その2)
Sくんとのプログラミングで遊ぶ第三弾!なかなかうまく書けず、たまっていた記事の一つです。。。 これまでのプログラミングの記事(その1,その2)
阪神ファンの”きっすい”さんが、大好きプロ野球のつぶやきを書きたいということなので、不定期にこちらでつぶやきます。 阪神藤浪くんの二軍について
6月末からこのブログの更新情報をfacebook シェアを始めて、多くの人から『応援してるよ』『ためになる』『●●のことは知らんかったので、読んでよかった』など、すごく嬉しい言葉をかけてもらい、シェアを始めたり、人にブログのことを話せるようになってよかったと思っています。 見ていただいているみなさんありがとうございます。
毎年恒例のこの季節がやってきました。杭全(くまた)神社の夏祭り。 昔から大好きなお祭りです。4日のうち、2日行ってきました。その様子を少しご紹介。
この7月から、青年海外協力でブータンへ行った友人のブログをご紹介。
私は以前から人前で泣けなかった。卒業式で泣いたことはないし、結婚式でさえ泣かなかった。他のシーンで、泣きそうになったことは何度かあっても、いつも我慢。 初めて人前で大号泣したのは、大切な友達が亡くなったときだけでした。普段泣かないので、一生分泣いたんじゃないかと思うくらい、泣きました。 年齢を重ねるにつれ、泣けるようになってきたのですが、まだ、人前で泣くことにとても抵抗がある。何度か泣いたことがあ […]
小学2年生のSくんが遊んだプログラミングについてのその2です。教える時に気をつけたこと、困ったことについてです。 プログラミングを教える時に気をつけたこと プログラミングの時だけではないですが、関わりの中で気をつけていることがあります。
先日、プログラミング教育のことを書きました(その1・その2)が、さらに私自身も学ぶため、友人の子どもさんに付き合ってもらい、プログラミング(Scratch)で遊んでみました。 かなり私の学びにもなりました。まずは、どんな感じでスタートしたか、少し紹介したいと思います。
心理学を学んでいるのに、未だに自分のことを分析出来きれていない。 今日は勇気を出して!!と思ったけど、思ったほど出来なかった!! あせらず、ちょっとずつ、もう一度レジリエンス力を見直さないと。 そして、たまたまお会いした方で、カラダの不調が出ていて、それでも頑張ってる方がいて。 きっと、他にもそんな方は世の中にはたくさんいるんだろうなと思って、いてもたってもいられず、自分の体験を通して発信したいと […]
ブログが習慣的に書けるようになって、約一ヶ月たったころ、ブログ講座の立花さんが使っていた”GOOD HABITS”というアプリを使って、少しずつ、ブログ以外にも習慣化でき始めてきました。 習慣化といっても、小さな習慣化なので、ぼちぼちです。