MONTH

2019年6月

安心安全な場で魔法の質問のカードで気持ちをアウトプットしてゆるめる〜奈良の秘密基地でのデトックスとヒーリング〜

昨日は奈良の秘密基地に行ってきました。 昨日はなんだか頭がいっぱいになったので、あんまり書けなかったのですが、デトックスとヒーリングデイのことを書きたいと思います。 しっかりデトックスできて、たくさん話して楽しい一日でした。 雨は降らず、嵐のような風も楽しむ 本来のお天気は、大雨予報。 ですが、行ってみると太陽が出るくらいの雨。 驚くほどの晴れ。日陰を選んでピクニック。 途中から激しい風が。 ちょ […]

奈良の秘密基地でヒーリング。晴れ女たちの奇跡の天気と共感の時間

今日は、先日のフィンランドスタディーの時に出会った、お二人とデトックスとヒーリングの旅。 たまたま同じ席に座って、会の終了後のわずかな時間にマルタの話などなどで盛り上がり。 たまたま日程があったので、奈良の秘密基地に行かせてもらうことに。 話すぎて本当に疲れた!!! 今は頭がいっぱいなので、中身は書きたいことを書こうと思います。 天気に恵まれたありがたい一日でした。 前日の時点で大雨の予報だったの […]

疲れた気持ちをYes, andしてココロの状態を俯瞰してみる〜レジリエンス力のトレーニング〜

ちょっとした気持ちの疲れをひきずっています。 出来事についてはここには書きませんが、お伝えしたいことは、そういう時にこそ、自分のレジリエンス力を高める機会にすること。 Yes,andすること。 感情をしっかり書き出すこと。 この場でやっておきたいと思います。 まずはYes, and 気持ちが疲れた!!やりたいのにやる気が出なくなってしまった。 うんうん、そんなこともある。(Yes) だったら、いっ […]

ちょっと疲れた一日

少し気持ちが疲れちゃいました。 ちょっとショックだったんだろうなと思います。 最近、いい感じでやりたいことができていたんですが。 期待値とのギャップが激しくて、時間はあったのにブログへのエネルギーが出ず。 何が課題をもらったようなそんな一日でした。 感じたことは、 ・“聴く“ということの大切さ ・“自己分析“の必要性 です。 自分自身は、どんな年齢になっても、“聴く“姿勢と進化する姿勢を忘れないで […]

先生一人で教えることに限界があるから、先生は子ども同士でつなぎ、教え合う環境をつくる〜学校の先生からの学び〜

学び合い、協同学習の考え方を使って授業改善の取り組みをされていた学校の先生からのコトバ。 先生一人で教えることに限界があるから、先生は子ども同士でつなぎ、教え合う環境をつくる 学校現場では、“先生は教える“という考えがまだまだ強い気がします。 教えることはもちろん必要なことですが、先生一人がクラス全員を教え切るというのはとても難しいこと。 だからこそ、子どもたちで教え合う環境もつくる。 先日、子ど […]

やりたいことがうまく進まないので、一度ブレイクをして頭の中を整理した。

毎日ブログを書くことは日課となり、日々楽しく、書きたいこともたくさんあります。 なのに、なかなか書けない。 ブログ以外にもやりたいこともたくさんあります。 写真の整理、旅の写真から動画制作、断捨離、整理整頓、英語などなど。 少しずつは進んでいるのかもしれないけど、今はムズムズしています。 今日もブログでさえも書こうとした記事を途中でやめ、また違うことを書こうとしたり。結局書けず、この記事を書いてい […]

毎日ブログをアップしているから見てくれる〜やればできた!学校の先生からの学び〜

私がこのブログを始めるのにきっかけとなっていた先生が2人います。 お二人とも、かなりの頻度でブログを書かれていました。 そのうちの一人の先生は、毎日同じ時間に更新していて、当時は毎日見ていました。 その時に言われた言葉が今でも残っています。 毎日同じ時間にブログをあげているから、人が見にきてくれる。 ブログを見にきてくれても、記事がなかったら、人は来なくなる。 そんな言葉を聞いて、その時は、そんな […]

パートナーのお弁当を作るときはちゃんと作らないと緊張する〜私の感情を客観視する〜

自分のお弁当を作るときには何の気兼ねもなく手抜き弁当が作れる。 なのに久しぶりにパートナーお弁当を作ることになったら、急に構えてしまった自分に笑えた。 ストレスではないけど、なんとなく、モヤモヤしたので、感じたことを客観視してみる。 どんな気持ちだった??感情は? ・パートナーの会社の人に、どんな風に思われるだろう?という不安。 ・私のお弁当、色が汚いし、盛り付けも下手だしなという、できない自分へ […]

プロフェッショナルとは?~フィンランドスタディーツアーの報告会から学ぶ[その2]~

フィンランドスタディーツアー(かもめ大学)のたかさんの報告会からの学び、その2についてご紹介します。 その2では今回の報告会のテーマだった”プロフェッショナルとは?”というテーマでご紹介します。 フィンランド スタディーツアー2019(かもめ大学)の報告会から学ぶ[その1]~Life is beatiful./幸せな自立/赤で×をつけるより緑で○をつける~ ▲ その1は、ステキなコトバから感じるこ […]

小梅の梅干しづくりにチャレンジ~まずは梅を塩でつける〜

以前に、梅干し作りにチャレンジしたものの、カビが生えてしまい、めげてしまい、その後は作る気が起きませんでした。 当時は祖母がカビを焼酎で消毒してくれ、祖母の凄さも学びました。 最近、断捨離もすすみ、部屋とともに心も落ちいてきたので、作ってみることにしました。 (しっかり、梅の面倒を見れるようになったと思うので) らでぃっしゅぼーやで小梅を購入。 実は、私が勘違いで間違えて購入したんですが、小梅を買 […]