CATEGORY

日々の学び

怒りを減らすトレーニング

小学生相手にする機会が多くなってきて、これまで学んできた心理学や、学びのことを活かすことを意識的にしています。 一番思うことは、大人側の怒りのコントロールをどうするのか。ということ。 どうするか?というのは曖昧だけれど、やっぱり思い通りにイライラしてくる。 怒ったり注意したりしないわけではないけれど、感情的に怒って伝えるだけでは、人は動かない。 でもめんどくさいことがあると、怒ったら言う通りには動 […]

ピンチの時に助けてくれる人がいるか

過去に辛い出来事があった時に、一番必要なのは、助けてくれる人。 私もピンチだった時、最初は誰にも話ができず、ずっと苦しかった。 言ってはいけないと思っていた。 しばらく経って、人に会えた時、初めて気持ちが楽になった。 肩の荷が降りたというか、少しだけ救われた。 この経験があるからこそ、人が辛い時にこそ、寄り添いたいなと思うのです。 そして、もし今辛いという人は話せる人を探してほしい。 アドバイスを […]

ピンチの時がチャンス

ピンチがチャンスという言葉がすごく好きです。 実際にそう思ってるからですが、ピンチの時って辛い。 涙が止まらないくらい辛い。 だけど、それは乗り越えられる壁だし、ステージが上がるチャンス。 決めるのは自分。 未来をつくるのは自分自身。 逃げずに向き合っていきたい。

夢を語る

最近、夢を語ることをしてこなかった。 夢って叶わない気がしてたんですよね。 とはいえ、紙に書いてやりたいこととか目標はたくさん書いてます。 で久しぶりに、最近夢を語った。 それが、スコットランドでウィスキーを飲み歩きながら仕事をすること 海外に定住するつもりはないけど、いつでも行きたいところに行けて、旅しながらオンラインで仕事して〜 と、よく考えたらずっと前から根本的には変わってない コロナ禍で海 […]

自分の感情が爆発したあとの取り返し方

普段はかなり感情をコントロールできているんですが、たまに無意識に怒りとなって爆発してしまうことがあります。 突然すぎて、反省します。 しかも、そのトリガーは大したことではなく、家が少し散らかっていたこと。 今となってはなんで腹が立ったんだろうと思うんですが、怒りとなって出てしまったことは仕方ない。 八つ当たりしてしまったことにお詫びの言葉を伝えました。 その上で、自分がどうして怒りになったのか。を […]

魅力的な人になりたい

現実に起こっていることは、全て自分が望んでいることが起こっていると認識するようにしている。 なので、今の目の前の幸せ、課題を大切に感じるようしています。 だけど、最近、感じるのは、魅力的な人になりたいってこと。 自分自身のことは大切にできるようになっているんだけど、まだ抜けられない何かがあって、発信も抜けきれない。 まだ抜けたくないのでしょうが、せっかく続いているブログとSNSをうまく連動させてい […]

何を知って何を信じるか

情報の取り方って今はたくさんある。 テレビ、ネット、Youtube、 SNSなど。 本当にいろんな情報があって、頭がいっぱいになるほど。 情報が多くなり過ぎて、疲れたことも何度もあります。 今も、テレビでも同じようなニュースばかり。 報道の自由度ランキングが高くないのは、よく知られているとは思いますが、 どの二ュース同じことを言っていて、本当なのか?と疑いたくなる。 同時にネットでは、反対の意見の […]

カラダを動かすと顔つきがかわる

少し前まではジムをサボりがちだったんですが、今週は結構頑張っていきました。 サボっていても、週に2回くらいはいっていました。 筋トレ嫌いだった私が緩めに筋トレをしたり、ウォーキングも30 分以上したりして、いい時間でした。 カラダを動かせるようになって、やっぱり顔つきが変わるのを感じます。 おそらく、顎周りの肉が少し取れたのかなーと思うんですが、顔を見ていても、すっきり。 気持ちの面においても、や […]

iPadの手書き練習も全ては真似して腕を磨く

不定期に仲間たちとiPadの手書き練習をしています。 鬼滅シリーズを頑張って書いていますが、なかなか、はかどらず。 でも皆さんに刺激をいただきながら、書く練習。 今回はムーミン なかなか難しい。時間かけてこれなので、まだまだです。 線画はさらに難しいなと痛感。 絵を描くときには、太い線で書いて、あとから消していく方法でチャレンジ。 少しずつ腕を磨いていきます。 そして、インスタ用に写真に文字載せ。 […]

褒められると嬉しい

結構厳しく注意するシーンをよく見かけるんですけど、それ自体を否定したいんじゃなくて、厳しくされるよりも褒められる方が嬉しいなということ。 当たり前のことですが、怒る声ってよく聞こえてくるからこそ、そう思ったのです。 3:1の法則があって、3つ褒められて、1つ怒られるくらいじゃないと、ずっと怒られている気分になる。 だからこそ、ひたすらに褒めて、ちょっと注意する。 嬉しい気持ちになれば、注意されたこ […]