子どもたちが〇〇できないという発想を手放す

現場や子育て中の周りの人たちから、子どもたちに対してなど、〇〇できないってフレーズがよく聞こえるんです。

事実かもしれませんが、この発想をまずは大人から外してみて欲しい。

今目の前で見えるできないこと、それを事実として捉えた上で、どうすればできるようになるかを考えて欲しいんです。

〇〇はできない、、、

と大人が思うと、子どもたちはできないんです。

逆に、大人が、〇〇できそうだ、とか〇〇できるためにはどうしたらいいかなー?とか問える気持ちになると、子どもたちの能力は大きく伸びていきます。

『思考は現実化する』

と、本もたくさん出ています。

『ザ シークレット 』〜引き寄せの法則とは?〜[書評その1] – Marikoさんの学ぶ日々

『ザ シークレット』〜創造のプロセスの使い方〜[書評その2]

スピリチュアルと言われる分野かもしれませんが、思ったことは実現できると心から信じることで、そのイメージしたものが現れます。

だからこそ、『〇〇できない』とイメージするのではなく、『〇〇できるようになる』とイメージしなおすことで、こどもたちの様子が変わっていきます。

時間はかかるけど、子どもたちの主体的な学びって、意外と簡単に実現できるのです。

ポイントは『自分で選択する』『学びの環境を作る』です。

まずは大人の意識から変えていけば、子どもたちも変わります。

子どもたちの〇〇できないと思っていることはなんですか?

それを〇〇できるになるとイメージできますか?