学びは感情と結びついている

以前にある人が言ってくれた言葉が自分の実感にもなってきている。

それが、感情が満たされたら学びにもいい影響があるからということ。

わたしはとにかく学ぶのが好きすぎて、学ぶのが当たり前なんですが、学びにたいしてポジティブなイメージがない人も多い。

子どもたちを見ていても、楽しいイメージを持っている人は多くないように感じる。

子どもたちが自分の感情や意志を大切にするキャンプに参加していたときに、言われたのがそのセリフ。

こうやって子どもたちが自分の感情に気づいて行動できるようになると必ず学習へもいい影響があるからと言われていた。

その時はふんわりとそうかもと思っていたけど、いまはそれがよくわかる。

自分でも、感情が揺れているときって、学びたい気持ちが薄れる。

人に何か教えているときも自分の気持ち次第で学びのモードが変わる。

英語を話すのもモードがあって、安定したココロがないと不安定な話し方になったりする。

自分のことを信じられたり、いい気分の時はどんどんはなしたくなる。

不安定なことも多かったわたしだから余計にそう思う。

まずは、気持ちを整えることから学びはスタート。

kidsたちの英語もまずは楽しんでもらえることばっかりしてたりします。

そんな学びの場が最高に好き。