指導するって言葉が私は好きではないのですが、自分が感じたこと、こうした方がいいと思うことを伝えないといけないときもある。
そんな時に意識したいのが、
•良いとか悪いとかの発想は手放す
こうしなさいとか、こうしちゃダメとか、良いとか悪いとか良し悪しだけで言わないこと。
どうしても、〇〇しなさい、とか言ってしまったほうが早い。
そんなときも必要だけど、一方的に伝えるだけでは、相手が考える力を奪う。
その人がどうしたいか、どこが課題と感じているのか?
そもそも課題を感じてない場合には、そのヒントを渡す。
モヤモヤするけど、結論よりも課題を見つけて考える機会を渡すこと。
そのためにも、こんなことをするからダメとか、善悪で判断してしまわないようにする。
そして、相手ができるようになることを信じる。
これが難しいけど、トライしていきたい。